すーぱーからしちゃんねる

からしがみたものをまとめたものです。

宙組東京宝塚劇場『HiGH&LOW-THE PREQUEL-』『Capricciosa!!』

【HiGH&LOW-THE PREQUEL-】

原作を予習したかったんですけれど、時間が無くて出来ませんでした。「初日の観客の戸惑いを肌で感じたい!」と思って意気込んでいたのですが、ヅカヲタの未知との遭遇的な瞬間は、『FLY WITH ME』の初日に味わってしまったのでした。ものすっごいざわめきだった(笑)ムラで見たのは初日の翌日、東京で見たのも初日の翌日なので、客席の新鮮な反応は感じられたので満足しています(どういう視点の客なの)
初見の感想は「これはショー作品だな!」でした。お話がトンチキっていうか、崩壊ギリギリのラインで留まっている感じがしました。「お芝居、とは」ってちょっと思ってしまった。都合良く言えば「考えるな、感じろ」なんですけれど。楽しかったし、not for me.とまでは感じませんでしたが、未見のお友達に「何が何でも見て!」と勧めるような作品ではないかな、と思いました。でも、年配のお友達からは「とにかく男役が格好いいって聞くから気になるのよ」と言われたりもして。
自分の中でも評価が難しい作品なのかもしれません。キャラクター物としては楽しかったです。やっぱり原作を履修しておくべきだったのかなあ。
野口先生がプログラムで言っていた、ハイローは歌舞伎の『白浪五人男』や『三人吉三』に似ている、っていうのも、納得しながら見ました。不良がイキって格好付けているだけの様式美に、歌舞伎っぽいなあと思いました。宝塚には宝塚の見得があって、それがどんどんキマってゆくのは快感でした。

コブラ/真風涼帆
何度も言うけど、わたしはハイローミリ知らマンなので、キャラクターの造形をどうこうは語れません。最初は若者ヤンキー言葉の言い回しに苦戦しているように見えましたが、東京に来る頃にはすっかり熟されていて良かったです。
特筆すべきは、白い浴衣姿で喧嘩するゆりかちゃんですよ。インナーが見えても男にしか見えないこの男役芸、永遠に継承されて欲しい。背中や腰に、一切の女が見えないところに、惚れ惚れしますよね。
ゆりかちゃんの芸ではないんだけど、幕開きにゆりかちゃんがパンチしてガラスが割れて、拍手が入るのが本当にめちゃくちゃ面白い。宝塚の拍手のセンス、独特すぎて面白い。愛してる。

カナ/潤花
おもしれー女、潤花に充て書きしたかのような役だった。かのちゃんだから、不思議ちゃんにもならず、嫌味のないカナになっていたように思います。
「出ちゃった」の台詞のうまさには感心しました。ものすごくトンチキナことをさせられているのに、なんか切なくてかわいい物語になっちゃうんだよね。かのちゃんの健やかさが、このお話を救っていた。
だからこそ、潤花といえばこの役!という役に出会えずに(わたし個人がね)退団公演を迎えてしまうのが勿体ないと思うのです。そういう意味ではボンドガールがその役になるのでしょうが、それをさよなら公演に持ってこられると、やっぱり勿体ないなあと思ってしまいます。

ROCKY/芹香斗亜
一番面白い男だったなROCKYは。原作を知らないので、赤い手袋は血に染まった時に目立たないためなのかな(それならそもそも、白い服なんか着ないだろう)とか、手錠は監獄から抜け出した男の証、とか、大きな罪を背負っていて自らを罰しているのかとか思ったら、全然触れられないので爆笑だった。
極めつけは、クラブヘブンの開店パーティーの演説ですよ。何回聞いても意味がわからんし、キキちゃんも絶対に『意味がわからん』と思っていながら格好良くやっている感じが、たまらなく愛おしかったです。
ピンクのサングラスで顔の半分が見えないのに、表情がしっかり伝わってくるのは流石だなと思いました。コブラと並んだときの無双感も良い。もう、ゆりかちゃんとこんな風に並んで共闘する姿は見られないんだよなと思うと(多分007では敵対している)感慨深い物がありました。

スモーキー/桜木みなと
立ち居姿が一番印象的だったな!!頭蓋骨を前に突き出して、背中を丸めて銀橋を歩く姿が、痩せた男の人そのもので、目を引いた。あんなに姿勢を悪くしていても、大きくて深みのある声が出せるんだから本当にすごい。
RUDEのRUN THIS TOWN.も素晴らしかった。真ん中で、ハードなダンスをガンガン引っ張っていくずんちゃんがめちゃくちゃ格好良かった。ダンスお化け(秋音光くん、優希しおんくん)を両隣に従えていて、真ん中がブレたり霞んだりしない、ずんちゃんのスターっぷりがまぶしかったです。

日向/瑠風輝
もえこちゃんの自在の声帯が火を噴いていたと思う。がなる男役、大好きです。お芝居でこんなに怒鳴っているのに、ショーでは美声を響かせていて、もえこちゃんの声帯強すぎスキ・・・ってなった。身体も大きく見えたし、喧嘩も強そうだったし、SWORDの中で一番拳が強そうに見えたのが良かった。ただ、なんでそんなにお祭りに拘るのかがわからなくて(原作未履修だからですよ)ちょっと面白かった。

村山/鷹翔千空
こってぃ、殴られるの上手すぎじゃない!?村山さんは100発殴られてせっかく鬼邪校の番長になったのに、その辺を見ているうちに、学校を燃やされてしまって可哀想で面白かった。コブラと一度も顔を合わせることなく終わったのも、めちゃくちゃ面白かった。

リン/留依薪世
ラスボスのあーちゃん、すごく良かったよ。歌も芝居もしっかり見せてくれて嬉しかった。最後のゆりかちゃんとの立ち回りでは、新人公演時代のことを思い出したりして、うるうるしてしまった。
メイナンツーとの絡みは、毎回楽しみにしていました。劇場中のオペラグラスが上がる気配がして、注目度の高さを感じました。苦邪組のメンバーそれぞれが良かったよね。メンバー自己紹介ソングに、オーシャンズ11のベネディクト生い立ちソングに通ずる物を感じた。ナンバーを引っ張っていくあーちゃんが良かった。

純子/天彩峰里
総長なんだけど、強いんだけど、ちょっと天然っぽくて、細かいことを気にしない感じの純子さんがとても好きです!
原作では「苺美瑠狂は喧嘩をしないでおにぎり握ってるだけ」と聞いてがっかりしていたんだけど、「ここは私たちに任せな!」と言ってヒーロー登場する娘役が最高でした!宝塚の女の子はそうでなくっちゃ!

明日香/花宮沙羅
顔芸の濃い娘役が好きです。だからわたしは沙羅ちゃんが好きなんですけど、明日香は娘役としてギリギリのラインを行く顔芸で、もっと好き!!ってなりました。
日替わりの髪型も、トンチキかわいくて、楽しませて貰いました。恋愛とは別に、女の子が女の子を慕っているのがいいんだよねえ。

KOO/風色日向
視線一つ一つに惹き付けられました。ひなこちゃんは、佇まいに色気があって好きなんです。所作ひとつ取っても色気がある。歌ってくれたらもっと良かったんだけど、それは新公で堪能させて頂きました。
あのストイックなオールバックが良いんだよね。色気があるんだよ。
ちょっと意味不明なROCKYさんに、冷静沈着なKOOっていう構図が良かった。

KIDA/春乃さくら
女の子が女の子に拗らせているのが最高だった!明日香に「純子さんのお古!」と言われたときの表情が最高でした。さーちゃんのチャイナドレス姿、とっても賢そうで綺麗なのに、バチバチのヤンキー言葉でガンを飛ばしていて最高でした。わたし、最高としか言ってないですね。最高でした。

【Capricciosa!!ー心のままにー】

ゆりかちゃんとかのちゃんの退団発表の前と後とでは、見え方が全然違って(当たり前です)こんなに素敵なスターなんだから、もっといっぱい新作ショーが見たかったよ、という気持ちになるくらいに楽しかった。大介先生は、自分の趣味を押さえて、スタンダードに作ってきたのかな。でも、物足りないということもなく。衣装も素敵で、装置はド派手で、自然に心拍数と体温が上がっている感じが大介ショーだった。男役が格好良く、娘役が美しく格好良いショーが好きです。

復活祭Pasqua
わくわくするコーラス(タイトル連呼から始まるなんてアガる)に、チョンパでの幕開き!そうそうこれこれ、って、なんで男役はサングラスしてんの!?そして、わりとすぐ外すの!?おもしろプロローグ大好きです。
男役が銀橋で色気を振りまく場面、ムラで『なんだあの爆イケ男役は!?』とオペラをあげるとすっしーさんだったことが2度ありました。東京では、スーパー亜音席に座ったため、みんなのかわりに(わたしのまわりには亜音くんファンが多い)ガン見しておいた。ひたむきな三白眼に、『きっとみんなは、このひたむきな可愛さに落ちたんだろうな』と思いました。

恋の町ナポリ
かのちゃんとキキちゃんの陽のエネルギーに満ちたコンビ!素敵!と思っていたので、トップコンビとして組んでくれるもんだと思っていましたが、かのちゃん辞めちゃうのね。残念。

水の都ヴェネツィア
もえこの美声~~~~~~~~~~~~~!!
観たい人いっぱいいたんですけど、わたしはずっと沙羅ちゃんをオペラで追い回していたので見れませんでしたし、この場面のオチもまだわかっていません(笑)オタクは視野が狭いんだよ!
もえこ、おさよちゃん、沙羅ちゃんの三重奏が素晴らしすぎた。ここの場面の色彩が好きだったんだけど、ハーモニーも相まって、本当に美しかった。

花の都フィレンツェ
しどりゅー、あーちゃん、こってぃの美声に耳は喜ぶし、娘役の眩しさに目は喜ぶし。特に、愛未サラちゃんの健康的でゴージャスな脚線美に惚れ惚れしました。ジャスミンのゴージャスさ、好きです!
中詰めは衣装がかわいくて印象的でした。

芸術の都ミラノ
なんか既視感がある場面で残念だなって思ったんですよ。こういうの『シトラスの風』で見たじゃないですか。
ずんちゃんとさーちゃんのお歌は素晴らしかったです。

官能の町ローマ
退団発表から、この場面の意味は変わりましたよね。当然なんだけど。ここのトレンチコートも、色彩が綺麗だったな。そして、いつの間にか、大介先生はトップスターの死と再生の場面を作ることから卒業したんだなと思いました。

カルネヴァレ謝肉祭
フィナーレナンバーが日本の歌謡曲ってすごく面白い!宝塚というレビュー文化を物語っているみたいですごくイイ!じゅっちゃんが、カゲソロじゃなくて表ソロ(どう言えば良いの?)なのもイイ!
かのちゃんのダンスがでっかくて、伸び伸びとしていて、格好良いしすがすがしい気持ちになる。赤と黒の衣装の着こなしも格好良かった。
ゆりかちゃんには、安定感がある。危うさのない男役さんになられた。時代のトップオブトップだと思います。

宙組がすき】

気が付けば、もう宙組を見るようになって10年以上経つんですよね。いつまでも初心者のつもりでいましたが、そろそろそんなこと言っていられない域にやって来たみたいです。
ゆりかちゃんは、星組時代から見てきて、もちろん2番手時代、トップお披露目からずっと見てきたスターさんなので、退団がとても寂しい。絶対に無理だってわかっているけれど、サヨナラショーが見たい。もう一度、ソーラン節で客席を煽るゆりかちゃんが見たい。
今の宙組への思い入れはたくさんあるけれど、きっとこれからの宙組も好きなんだろうなって思います。組子と組の成長を、これからも見守っていけたらいいなと思っています。